ガン封じ・厄除けの寺「玉泉寺」〜四季折々の花に囲まれて〜

本文へジャンプ
 
お問い合わせ
〒717-0101
 岡山県真庭市鉄山857
   電話:0867-56-2366
    Fax:0867-56-3288
メールはこちら
新着情報
世界遺産の宮島・大聖院で、全寺院による第1回花法要を開催しました

2010年11月22日(月)、紅葉が見ごろの宮島の大聖院で全寺院による第1回花法要が開催されました。24か寺の住職が一堂に会し、厳島神社と大願寺をお参りした後、大勢の観光客が進列を見守る中、大聖院へ。境内でシンボルフラワー・沙羅の植樹を行い、観音堂では、参拝者に散華がまかれ、花法要が営まれました。

堂内では、見事な花や鳥が描かれた天井絵(184枚の奉納)が公開され、参拝者の目を楽しませていました。また、当霊場会監修の「山陽花の寺二十四か寺」ガイドブックの撮影を担当した写真家中野一行氏による写真展(12月12日<日>まで)も開催されています。

当霊場会では、今後も1年に一度、山陽3県の持ち回りで花法要を開催します。来年は、4月26日(火)、ボタンの名所として知られる第5番札所・龍蔵寺(山口県)で開催予定です。 皆さまのご参拝をお待ちしています。




・玉泉寺はなまつり〜紫陽花(あじさい)まつり〜
 日 時:平成22年6月27日(日)午前10時頃〜
 場 所:玉泉寺境内
 内 容:法会
      菓子・甘酒のお接待
      模擬店・・・手打ちそば・お抹茶・山菜・山野草の販売

 当日は、梅雨らしく雨交じりのお天気でした。当山のアジサイはヤマアジサイやコアジサイが多く観賞されに来られましたお客様の声から小さくてかわいいアジサイですねと感想をお聞きしました。見頃はまだまだ続きます。
 今回もうららぁ会の皆さんによる手打ちそば・山菜・古代米ラーメン等販売されました。かけそばとざるそばともに好評でした。



・玉泉寺はなまつり〜大山蓮華(おおやまれんげ)まつり〜
 日 時:平成22年5月30日(日)午前10時頃〜
 場 所:玉泉寺境内
 内 容:法会
      菓子・甘酒のお接待
      模擬店・・・手打ちそば・お抹茶・山菜・山野草の販売

 当日は、天候に恵まれ大勢の方々に足を運んでいただきました。が、春の悪天候と先日の春先のような寒さにオオヤマレンゲも開花が遅れ2,3本の木に花をつけていました。開花しました花は小振りですが、かわいらしく咲いています。見頃はこれからです。7月まで見ることができますので、お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
 今回もうららぁ会の皆さんによる手打ちそば・古代米おこわ・葉わさびなどの山菜が販売され、手打ちそばはとても美味しいと大好評でした。



・玉泉寺はなまつり〜石楠花まつり〜
 日 時:平成22年5月2日(日)午前10時頃〜
 場 所:玉泉寺境内
 内 容:法会
      甘酒のお接待
      模擬店・・・手打ちそば・古代米おこわ・山菜・山野草の販売

 当日は、天候に恵まれ大勢の方が足を運ばれました。あいにく今年のシャクナゲは天候が悪く4月にも拘らず冬のような日が続きましたため、例年より2週間遅れており、つぼみは硬いままでした。遠路遥々足を運んで下さいました皆様方誠にありがとうございました。
 今年もうららぁ会の皆さんによる手打ちそば・古代米おこわ・葉わさびなどの山菜が販売され、手打ちそばはとても美味しいと大好評でした。



・山陽花の寺24か寺霊場 開創 花法要〜癒しの国〜

(山陽新聞社より)

日 時:平成22年4月4日(日)午前11時頃〜
 場 所:尾道市 千光寺
 内 容:進列、法要、沙羅双樹植樹

先日4月4日(日)尾道市千光寺において「山陽花の寺24か寺霊場開創花法要〜癒しの国〜」が厳修されました。当日は快晴に恵まれ、また桜の満開と伴い大勢の人出で賑わいました。会長の札所24番観音寺住職 木村文隆師より「巡礼していただき恒久平和への思いを伝えたい。」とお話を頂きました。
当人も出仕致しましたので、写真を撮ることができませんでしたので、下記のところから記事・写真等ご覧下さい。
山陽新聞→
中国新聞→
読売新聞→



・境内の松を伐採しました。
 先日8月10日(月)当山にある松を伐採いたしました。以前から、松が病気で弱ったり、マツクイムシにやられてしまったようで枝からマツボックリがたくさんできたり、松葉が落ちたり、今年になると松の幹から茸が生えたりと枯れが進んでおりました。


 ゆくゆくは立ち枯れして枝が徐々に折れて短くなっていくのでしょうが、立っている場所といざという時に、皆様にご迷惑を掛けることとなればいけませんので撤去しようと総代会で決まり業者を頼んで実施されました。撤去は午前中、3時間ほどで無事に終わりました。
業者の皆様、お疲れ様でした。
 見慣れた風景も様変わりをしまして、境内から見える風景がまた少し変わったように思います。


 先日、松がなくなりました風景を見てみようと撮影してみました。
 晴れやかになりましたが、自分の祖母が最後に植えましたイチョウが大きくなっています。松の枝が邪魔をしていましたので、今ではのびのびと大きくなっています。



 松の切り株です。年輪が100近く刻まれてるようです。



・玉泉寺はなまつり〜紫陽花(あじさい)まつり〜
日 時:平成21年6月28日(日)午前10時頃〜
 場 所:玉泉寺境内
 内 容:法要
      菓子まき
      模擬店・・・手打ちそば・お抹茶・山菜・山野草の販売


 はなまつりの報告をさせていただきます。
 当日は、お天気に恵まれて快晴となりました。これも子どもたちのテルテル坊主が効いたようです(^_^)v
 お祭りの主役である紫陽花は、ヤマアジサイ・カシワバアジサイが咲き誇り色とりどりの花を咲かせていました。これから、コアジサイ・アジサイと咲いていきます。7月いっぱいは見ることができます。アジサイの咲いている場所は、表の参道の斜面・本堂の裏山・裏の参道に咲いております。


 法要は無事に厳修され、おまつりの安全・花々がキレイに咲くよう、ご祈念されました。うららぁ会代表坂本さんの開会宣言がなされ、お参りを済ませた子どもたちには、お菓子が配られました。ありがとうがちゃんといえるかな(^-^)


 今回の手打ちそばは、今年初めての一升手打ちそば出ました。一升そばは大体5,6人前くらいなのですが、男性二人で見事ぺロリ!おそばをよばれた方たちは、とてもおいしいと舌鼓を打っておられました。会をおう毎におそばの出る時間が短くなり、間に合わなかった皆様には申し訳ございませんでした。
  お祭りにご参加いただいた方々、どうも有難うございました。スタッフの皆様、お疲れ様でした。そして、お祭りに間に合わなかった方々、誠に申し訳ございませんでした。


・玉泉寺はなまつり〜大山蓮華(おおやまれんげ)まつり〜
 日 時:平成21年5月31日(日)午前10時頃〜
 場 所:玉泉寺境内
 内 容:法要
      菓子まき
      模擬店・・・手打ちそば・お抹茶・山菜・山野草の販売


 当日は、お天気に恵まれ快晴でした。主役のオオヤマレンゲも5/13に咲き始め次々と蕾をつけたオオヤマレンゲたちが我先にと花をたくさん咲かせています。オオヤマレンゲは参道から境内に裏山へと散策できます。
 また、県内外から大勢の方にご参加いただきました。中には、久しぶりに来られた県外の方が、あまりにも様子が変って驚いたそうです。


 法要が行われまつりの安全と花々が無事に咲くようにとご祈念が行われました。
 うららぁ会代表坂本さんの開会宣言がなされ、お参りを済ませた子どもたちには、お菓子が配られました。僕、よかったね!

 今回の手打ちそばは、普通の手打ちそばと黒米(古代米)入りの手打ちそば限定10食出されました。黒米入りの手打ちそばは普通のそばより、色が黒く黒米が入ることでモッチリした触感で味わい深くおいしかったと好評でした。
 お祭りにご参加いただいた方、ありがとうございました。
 スタッフの皆様、お疲れ様でした。
 今回の写真は、手打ちそばをいただいている写真がなかなか撮れませんでした。次回は、カメラマンを専念したいと思います。



・玉泉寺はなまつり〜石楠花まつり〜
 日 時:平成21年4月26日(日)午前10時頃〜
 場 所:玉泉寺境内
 内 容:法要
      菓子まき
      模擬店・・・手打ちそば・お抹茶・山菜・山野草の販売


 当日は、生憎のお天気でお客さんの出足は悪くシャクナゲも咲き始めでしたが、初めてのおまつりでも雨の中、大勢の方が足を運んで下さいましてありがとうございました。
 スタッフのうららぁ会の皆さんによる手打ちそば・おこわ・山菜などの販売が行われ、手打ちそばはとても美味しいと大好評でした。

 お祭りにご参加いただいた方、ありがとうございました。
 スタッフの皆様、お疲れ様でした。
 写真は、カメラマンをする余裕もなくまた、悪天候のため、取り忘れてしまいました。
申し訳ございません。

真庭の観光地案内
   Copyright(c) 1999-2009 玉泉寺 All Rights Reserved